私たちの活動にご興味を持ってくださり
ありがとうございます。
フォーム入力いただけましたら
折り返しご連絡させて頂きます。
世界最古にして最も権威がある
「英国チェルシーフラワーショー」にて、
これまでに合計11個のゴールドメダルを獲得。
エリザベス女王からも
“緑の魔術師”と称えられた、石原和幸。
世界に認められた豊かなデザイン性と
確かな施工技術力で、
これまで数々の作品を生み出してまいりました。
庭園デザイナー石原和幸は
22歳でいけばなの根源『池坊』に入門。
その時目にした
「たった3本の枝から生まれる美しい風景」に
心を奪われます。
以来、花と緑に魅了され路上販売から店舗
そして庭造りをスタート。
その後、苔を使った庭で
独自の世界観が国際ガーデニングショーの最高峰である「英国チェルシーフラワーショー」
で高く評価され、2006年から2019 年まで
計11回の金賞を受賞いたしました。
部門内1位に贈られる
ベストガーデン賞とのダブル受賞は6度果たし
中でも2016年の大会では
出展者では最高賞のプレジデント賞を受賞。
庭に使われる松の盆栽は、
近年では風景盆栽ブランドとして手掛けており、
国内だけでなく海外のコレクターからも
オファーが続くなど
その活動は今後ますますの注目を増しています。
日本の玄関口でもある
羽田空港(第一ターミナルビル内)に
英国での受賞作品「花の楽園」を再現し
東北は被災地女川をはじめ
全国各地で日本の風景の美しさを造り続け、
庭そして壁面緑化事業、
個人邸を含め1万件の施工実績を持ち
世界に向けた花と緑の街づくりに取り組んでいます。
国内では東京と長崎、福岡を拠点に活動。
個人・企業問わず、
デザインにこだわったガーデンや
壁面緑化のランドスケープデザイン・施工と
総合プロデュースを国内外で手がけています。
また緑化プロデュサーとして
日本各地で緑を使った街づくりを実施し
これまで全国9都市の「みどりの大使」も務めてきました。
講演会やセミナー(花教室)の講師としても活動し
多くの方に植物のすばらしさを伝え続けています。
1958 年長崎県生まれ。
(株)石原和幸デザイン研究所 代表